KAKIAIKKO ー田中家の襖絵を描くー
兵庫県加古川市で行なわれるtraceの主催事業「KAKIAIKKO ー田中家の襖絵を描くー」の情報をアップしました。
"trace" は、京都水族館(梅小路公園)のとなりにある
三角屋根の倉庫跡に2013年オープンしました。
杉板の張られた天井には天窓があり、
そこから射し込む光が、柔らかく白い壁面を照らします。
ここは絵画や写真、映像など様々な作品と出会える "Gallery" であり、
時に音楽や舞台と出会える "Club" であり "Theater" であり、、、
またジャンルや作者、鑑賞者といった立場に関係なく、
個々の気配をやり取りする中でなにかが生まれてくるような、
"Atelier" のような現場でもあればと考えます。
"trace" の魅力であるこの空間や音響と共鳴する
作品や人との出会いを楽しみにお待ちにしています。
「ひと」と「ひと」が顔を合わせること。
そこから生まれるひとつひとつの痕跡が "trace" です。
山口和也(trace代表/ 画家/ 写真家)
兵庫県加古川市で行なわれるtraceの主催事業「KAKIAIKKO ー田中家の襖絵を描くー」の情報をアップしました。
本日をもちまして京都水族館横のオルタナティブ・スペース”trace”は終了しました。これまでご縁をいただきました皆様の”trace”に感謝いたします。そしてこれは、より自由な瞬間を求めての幕引きであり、これからも”trace”が続いていくことをお知らせします。 trace 山口和也
山口和也「宇宙のかけら」アップしました。会期中の平日はアポイントメント制となっておりますので、事前に”trace”までご予約をお願いします。
山口和也 “a Piece of the Universe”展 の初日 6/16(土)18:00より「絵画点火式 奉納」での衣装制作を担当した福永大祐、記録映像の古木洋平、そして山口和也によるアーティスト•トークをおこないます。是非ご参加下さい。
絵画や写真をはじめ、様々なジャンルの展覧会、発表の場としてご利用下さい。
また、スチール、ムービー撮影のスタジオとして、音楽イヴェントや上映会、
ワークショップなどの会場として、短期間でのご利用も可能です。
期間:原則として火曜日から日曜日(12:00~18:00)までの 6日間
料金:120,000円
その他の会期(2週間、週末のみなど)も可能です。
申込時に展示内容がわかる参考資料(作品資料)をお持ち下さい。
期間:3時間からのご利用になります。(利用可能時間は9:00~21:00)
料金:¥5,000/1h〜
不明な点やご要望等ございましたら、なんなりとご相談下さい。
お問合せは(info@trace-kyoto.com)から。
バターブレンドコーヒーは、選び抜いた豆を焙煎し、
直後に最上の乳脂肪であるバターをしみ込ませた世界で唯一のオリジナルカフェ。
神戸の名店「御影ダンケ」のマスター寺口孝雄さんが4年の歳月をかけて完成させた究極の一杯です。
まろやかなコクと甘い香りを、お楽しみ下さい。
traceではこの珈琲をひとつの作品として扱い、皆様に提供させていただいております。
〒600-8834 京都市下京区和気町4
Tel : 075-201-5125
京都市バス「七条大宮・京都水族館前」停(大宮七条交差点付近)下車、徒歩すぐ。
京都水族館(梅小路公園)の北どなり。
三角屋根の倉庫がありますので、階段をあがって2階へどうぞ。
市バス詳細は京都市交通局のホームページをご覧ください。