\楽天トラベルの数量限定クーポンここからゲット/

京都芸術花火2024無料で穴場の見える場所5選!場所取り時間も調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では「京都芸術花火2024無料で穴場の見える場所5選!場所取り時間も調査」についてまとめています。

5年ぶりの開催となる京都芸術花火の日程は2024年6月26日(水)、開場は17時で打ち上げ時間は20時と発表がありました。

様々な音楽と共にリズムや歌詞に合った花火が打ちあがる、まさに芸術といえる京都芸術花火ですが、会場では全席指定で有料席のみとなっています。

花火は見たいけれど無料で気軽に楽しみたいという方のために、以下の内容について調べてみました。

この記事でわかること
  • 京都芸術花火2024の無料で穴場の見える場所5選
  • 京都芸術花火2024の場所取り時間
  • 京都芸術花火2024の打ち上げ場所
  • 京都芸術花火2024を楽しむための持ち物5選

京都芸術花火大会の関連記事

目次

京都芸術花火2024の無料で穴場の見える場所5選!

京都芸術花火2024を無料で楽しめる、穴場の見える場所5選をご紹介します!

京都芸術花火2024の穴場5選
  1. 宇治川堤防
  2. イオンモール久御山
  3. 男山展望台
  4. イオン高槻店
  5. 桂川河川敷

1.宇治川堤防

京都競馬場の近くに宇治川が流れているため、宇治川の堤防からは花火がよく見えます。

近くで音も楽しめるので人気スポットです!

2.イオンモール久御山

イオンモール久御山は、京都競馬場から車で13分ほどの距離がありますが、密かに人気のある穴場スポットとなっています。

観賞場所を用意してくれたり、照明を消してくれるというサービスが行われていた過去があるため今年も期待できます!

買い物が出来たりトイレも利用できるので、快適に過ごせますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次