2024年のパリオリンピックで注目を集めるスケートボード競技。
日本の堀米雄斗選手が競技中にイヤホンを使用している姿について「イヤホンてOKなの?」と疑問に思っている人がいるようですが、ルール上は問題ないんです。
この記事では、堀米選手がスケボー競技中にイヤホンをつける理由についても調査してみました。
- パリオリンピックではスケボー競技中にイヤホンを身につけるのはアリ?
- 堀米雄斗選手がスケボー競技中にイヤホンを使用する理由
パリオリンピック関連記事
パリオリンピックのスケボーでイヤホンをつけるのはルール上OK
スケートボード競技において、選手がイヤホンをつけることはルール上許可されています。
イヤホンは自分の集中力を高めるための手段として利用されることが多いようですね。
スケボー競技ではその他にもスマホを持ってプレーしていることも話題になっていました。
批判というよりはイヤホンが外れたり、ポケットからスマホが落ちないのかが気になっているようです。
スケボーの選手
— にゃん太 (@9iwp3Z6) July 29, 2024
ポケットにスマホ入れて
イヤホンつけて
競技して
あんな激しく
だーんって降りても
コケちゃっても
スマホがポケットから落ちたり
イヤホンが取れてないのが
凄くなぁって思ってる
見てるこちらは毎回
ヒヤヒヤしてる
スケートボードってなんであんなに派手に転んでイヤホン落ちないんや🤔
— act_note (@act_note) July 29, 2024
堀米雄斗がスケボー競技中にイヤホンをする理由3つ
堀米選手がイヤホンを使用する理由は以下の3つが考えられます。
- 競技と自分に集中するため
- 外音を遮断し集中力を高めるため
- スポンサー契約があるため
競技と自分に集中するため
堀米選手は競技後のインタビューでこのように語っていました。
イヤホンはつけていたんですけど、音楽とかもかけないで、できる限り、もう自分と集中できるようにして
引用:中日スポーツ
堀米雄斗選手は競技中の緊張感やプレッシャーを和らげ、競技と自分に集中するための工夫として、イヤホンを使用していたんですね!
堀米選手の「最後一本はイヤホンをしていましたが、音楽もなにもかけませんでした。」のコメントに全て詰まっていると思う。
— 新井春花 (@haruka20315) July 29, 2024
スケートボードは知らない競技だけれど、Tシャツが捲れた瞬間の背中が真っ赤で涙止まらなくなっちゃった。
外音を遮断し集中力を高めるため
イヤホンをつける2つ目の理由としては「外音を遮断し集中力を高めるため」というのが考えられます。
堀米選手は音楽は聞いていなかったので、イヤホンのノイズキャンセル機能によって外部の音を遮断し、より集中力を高めたかったのでしょう。
スケートボード日本🇯🇵金おめでとう
— Kaisaku Kubo (@cayart) July 29, 2024
耳にイヤホン着けてるけど、何の曲を聴いてるのかと思ってたら、無音でしたと言う本人の声を聞いた。
ノイズキャンセル機能で無心に近づけていたのかなあ。
金おめでとう。#Olympic2024 #horigomeyuto
大観衆の中での競技では、突然の歓声や音が平常心を乱すことがあるでしょうし、オリンピックの大舞台では一般人では考えられないくらい些細なことが試合に影響を及ぼすのでしょうね。
スポンサー契約があるため
堀米選手はオーディオメーカー「final」とパートナーシップ契約を結んでいます。
日本のオーディオブランド「final」のアンバサダーに就任しました!ワイヤレスイヤホン「ZE8000」使いやすくて音もいい感じで最高です!これからの活動が楽しみです〜https://t.co/Qwha3hWXAS@final_audio
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) November 29, 2022
#ZE8000 pic.twitter.com/G4IDvXUoez
東京オリンピックではイヤホンは身につけていなかったので、スポンサー絡みということも理由としては考えられます。
#TEAMJAPAN #スケートボード 男子ストリート決勝🛹
— संगीता मेहर 💖 (@sangita_mehar) July 30, 2024
ラストにみせた大逆転。#堀米雄斗 選手が #金メダル 獲得!
2連覇を達成しました✨@yutohorigome#パリ2024 #オリンピック #一歩踏み出す勇気を #がんばれニッポン 1 pic.twitter.com/xTq1CdMarA
ただ、先にスポンサーありきではなく、堀米選手が普段からイヤホンをつけているから「final」がスポンサーに名乗りを上げたと考えるほうが自然ですよね。
パリオリンピック関連記事
まとめ
ここまで「パリオリンピックのスケボーでイヤホンはアリ?堀米雄斗がイヤホンをする理由も紹介」と題して送りしてきました。
- パリオリンピックのスケートボード競技ではイヤホンの使用は禁止されていない
- 堀米雄斗は競技と自分に集中するためにイヤホンを使用していた
- 曲は聞かず無音だった
- スポンサー契約も理由の一つかも
スケボー競技はストリート発祥ということもあり、イヤホンやスマホを身に着けたまま競技することに違和感を持っている人も少なからずいるようです。
それ以上に、「え、なんでイヤホン落ちないの?」と不思議に感じている声が多かったです。
なんにせよ、堀米雄斗選手の2大会連続金メダル、素晴らしいですね!
おめでとうございます!!