\楽天トラベルの数量限定クーポンここからゲット/

京都芸術花火2024屋台の出店はある?混雑状況や座席表にチケット料金も調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、「京都芸術花火2024屋台の出店はある?混雑状況や座席表にチケット料金も調査!」と題してまとめています。

2024年6月26日(水)に京都競馬場で催される、京都芸術花火2024。

会場に足を運んで、少しでもいい座席で食事を楽しみながら花火が見たいという方も多いですよね。

そんな京都芸術花火2024の開催にあたり以下の内容について調査しました!

この記事でわかること
  • 京都芸術花火2024の屋台の出店について
  • 京都芸術花火2024の混雑状況
  • 京都芸術花火2024の有料席の座席表とチケット料金
  • 京都芸術花火2024の有料席のチケットの買い方
  • 京都芸術花火2024の無料席について
  • 京都芸術花火2024の開催概要

京都芸術花火大会の関連記事

目次

京都芸術花火2024屋台の出店はある?

京都芸術花火2024では、屋台の出店はありません

公式からお弁当やお土産、グッズなどの販売がありますが、事前に予約しておくことが必須です。

京都らしいお弁当や、花火柄の限定包装された銘菓など豊富にそろっているので、気になる方は公式サイトを確認してみてくださいね。

お弁当販売メニュー一例

  • 料亭きんなべのやきとり弁当:1,870円
  • 府庁前向日葵の牛しぐれと錦糸卵弁当:1,760円
  • 大徳寺さいき家の鯖寿司だし巻き弁当:1,404円
  • コートレットの洋食弁当:2,500円
  • まんざら亭の西京焼きとおばんざい弁当:1,980円

※京都銘菓八つ橋・祇園辻利フィナンシェやオリジナルTシャツやトートバッグなどあり

また、当日限定で日本酒で乾杯できるブース「Sake World STAND」がオープンすると発表がありました!

日本酒が好きな方はぜひ立ち寄ってみてください。

京都芸術花火2024の混雑状況は?

京都芸術花火2024の混雑状況ですが、京都で人気の花火大会ということもありかなりの混雑が予想できます。

5年ぶりにパワーアップして開催されるということですので、これまで以上の混雑も十分考えられます。

特に淀駅を利用する人が多いので、開場時間や終了時頃は混み合うでしょう。

コロナ前は、花火大会の影響で19時頃には電車が数分遅れで運転されていたようですね。

また、会場周辺では17時〜22時の間に交通規制がかかります。

会場周辺も通行規制により
チケットをお持ちでない方はお通りいただけません。

引用:公式サイト

公式サイトには「会場周辺の道路は混雑が予想されるので、車でのご来場はご遠慮ください。」とも書かれています。

交通規制の時間帯の移動はなるべく避けたほうが良さそうですね!

時間に余裕を持って楽しみましょう!

【混雑回避のコツ】
・早めに入場する
・交通規制の時間帯の移動は避ける

>>京都芸術花火2024の交通規制図

京都芸術花火2024の有料席の座席表とチケット料金

京都芸術花火2024の有料席の座席表とチケット料金についてまとめました。

画像出典元:京都芸術花火2024公式サイト
チケットの種類(全席指定)抽選先行価格定価販売価格
コース前イス席7,000円8,000円
ゴールサイドスタンド席12,000円
ゴールサイドスタンド席(見切れ)9,000円
ステーションサイドスタンド席10,000円
ステーションサイドスタンド席(見切れ)7,000円
ピクニックシート6(最大6人まで)50,000円
ピクニックシート8(最大8人まで)67,000円
ピクニックシート10(最大10人まで)83,000円
ピクニックシート12(最大12人まで)100,000円
カメラマンチケット(1人)28,000円
車イスチケット(同行者2人まで可)25,000円
駐車券5,000円

2024年6月15日現在、まだ完売していないチケットはコース前イス席、駐車券のみとなっています。

3月から抽選申込が始まっていたので、希望の場所で見たいという場合は早めに申し込むのが必須になりますね!

座席は機械的に抽選されるため、好きな席を選ぶことはできません。

京都芸術花火2024の有料席のチケットの買い方は?

京都芸術花火2024の有料席のチケットは、公式サイトやローチケ、楽天チケットで買うことができます。

画像出典元:京都芸術花火2024公式サイト

抽選申込期間などは以下の通りです。

抽選申込期間当落発表・引取期間一般販売期間
3月22日(金)12:00〜
4月7日(日)23:59
4月11日(木)15:00〜
4月14日(日)23:00
4月12日(金)12:00〜
完売まで

京都芸術花火2024の無料席はある?

京都芸術花火2024に、無料席はありません

全席指定ですべて有料席となっているので、会場内で見たい場合はチケットを購入する必要があります。

会場内で見るには有料チケットの購入が必須!

京都芸術花火2024の開催概要

京都芸術花火2024の開催概要についてまとめました!

画像出典元:京都芸術花火2024公式サイト
イベント名京都芸術花火2024
開催日2024年6月26日(水)
開催時間開場17:00/打上20:00/終了21:00
会場京都競馬場
打ち上げ発数13,500発
主催京都芸術花火大会実行委員会

公式サイトのよくある質問より、特に注意しておきたい点についてもまとめました。

注意事項
  • 雨天決行だが場合により中止となる可能性あり
  • 傘の使用は禁止なため悪天候時は雨がっぱ等の用意が必要
  • チケットの再発行はできないため紛失に注意
  • 飲み物の持ち込みは可能だがビン・缶は不可

\快適に楽しむためには事前準備が必須/

まとめ

今回は「京都芸術花火2024屋台の出店はある?混雑状況や座席表にチケット料金も調査!」についてまとめました。

5年ぶりの開催となりますが、過去の開催ではチケットが完売して買えないという人が多くいたとても人気のある京都芸術花火。

音楽に合わせて作り込まれた演出を大迫力で楽しめる有料座席は、完売するまでまだ購入することができます!

当日会場で楽しめるお弁当やお土産などもまだ予約ができるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

この記事が京都芸術花火2024へ行かれる方のお役に立てたら嬉しいです。

京都芸術花火大会の関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次